6月 14

行(Item)の背景色を変更する

ListViewを詳細表示モードにして
1行ごとに背景色を変更しているサンプルです。
ItemのBackColorプロパティーを指定すればOKです。

listview_itembackcolor

using System;
using System.Collections.Generic;
using System.ComponentModel;
using System.Data;
using System.Drawing;
using System.Text;
using System.Windows.Forms;

namespace WindowsFormsApplication1
{
    public partial class Form1 : Form
    {
        public Form1()
        {
            InitializeComponent();
        }

        private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
        {
            // 詳細表示に変更
            listView1.View = View.Details;

            // Column追加
            listView1.Columns.Add("header1", 100);
            listView1.Columns.Add("header2", 100);
            listView1.Columns.Add("header3", 100);

            // 行追加
            for(int row = 0; row < 10; row++)
            {
                ListViewItem item = 
                    new ListViewItem(new string[] {"sample", "sample", "sample"});

                item.BackColor = row % 2 == 0 ? Color.White : Color.Aqua;

                listView1.Items.Add(item);
            }
        }
    }
}
6月 14

カラムの幅を自動調整する

ListViewのカラムの幅を自動調整するには
AutoResizeColumnsプロパティを利用します。

listview_headerresize

using System;
using System.Collections.Generic;
using System.ComponentModel;
using System.Data;
using System.Drawing;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Windows.Forms;

namespace LVsample
{
    public partial class Form1 : Form
    {
        public Form1()
        {
            InitializeComponent();
        }

        private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
        {
            // 一覧表示スタイルに変更
            listView1.View = View.Details;

            // カラム追加
            listView1.Columns.Add("aaa");
            listView1.Columns.Add("bbbbb");
            listView1.Columns.Add("ccccccc");

            // item追加
            for (int i = 0; i < 10; i++)
            {
                string[] columns = new string[listView1.Columns.Count];

                columns[0] = "aaa";
                columns[1] = "bbbbb";
                columns[2] = "ccccccc";

                ListViewItem item = new ListViewItem(columns);

                listView1.Items.Add(item);
            }

            // カラムの幅を自動調整する
            // カラムのヘッダの幅、内容の幅、どちらも潰れないように
            listView1.AutoResizeColumns(ColumnHeaderAutoResizeStyle.ColumnContent | ColumnHeaderAutoResizeStyle.HeaderSize);
        }
    }
}
6月 14

グリッド線を表示する

ListViewにグリッド線を表示するには GridLines プロパティーを変更します。

listview_gridlines

using System;
using System.Collections.Generic;
using System.ComponentModel;
using System.Data;
using System.Drawing;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Windows.Forms;

namespace LVsample
{
    public partial class Form1 : Form
    {
        public Form1()
        {
            InitializeComponent();
        }

        private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
        {
            // 一覧表示スタイルに変更
            listView1.View = View.Details;

            // カラム追加
            listView1.Columns.Add("aaa");
            listView1.Columns.Add("bbb");
            listView1.Columns.Add("ccc");

            // item追加
            for(int i = 0; i < 10; i++)
                listView1.Items.Add("value");

            // 線を表示
            listView1.GridLines = true;
        }
    }
}
6月 14

アイテム全体を選択したり、複数選択・単一選択を切り替える

ListViewのアイテム全体を選択したり、複数選択・単一選択を切り替えるサンプルです。

アイテムの行全体を選択状態にするには FullRowSelect プロパティーをtrueに
複数選択・単一選択を切り替えるには MultiSelect プロパティーを変更します。

listview_itemselect

using System;
using System.Collections.Generic;
using System.ComponentModel;
using System.Data;
using System.Drawing;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Windows.Forms;

namespace LVsample
{
    public partial class Form1 : Form
    {
        public Form1()
        {
            InitializeComponent();
        }

        private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
        {
            // 一覧表示スタイルに変更
            listView1.View = View.Details;

            // カラム追加
            listView1.Columns.Add("aaa");
            listView1.Columns.Add("bbb");
            listView1.Columns.Add("ccc");

            // item追加
            for(int i = 0; i < 10; i++)
                listView1.Items.Add("value");

            // 行全体を選択状態に
            listView1.FullRowSelect = true;

            // 単一選択、複数選択の切り替え
            listView1.MultiSelect = false;
        }
    }
}
6月 14

カラムを追加、編集、削除する

ListViewのカラムを追加、編集、削除するサンプルです。

追加はAddやAddRangeメソッド
編集はColumnsコレクションのTextプロパティーを変更
削除はRemoveAtメソッドなどを使います。
他にもありますが代表的なものだけ。

listview_columnadd

using System;
using System.Collections.Generic;
using System.ComponentModel;
using System.Data;
using System.Drawing;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Windows.Forms;

namespace LVsample
{
    public partial class Form1 : Form
    {
        public Form1()
        {
            InitializeComponent();
        }

        private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
        {
            // 一覧表示スタイルに変更
            listView1.View = View.Details;

            // 追加
            listView1.Columns.Add("aaa");
            listView1.Columns.Add("bbb");
            listView1.Columns.Add("ccc");

            // 編集
            listView1.Columns[0].Text = "AAA";

            // 削除
            listView1.Columns.RemoveAt(1);
        }
    }
}
6月 14

カラムヘッダーを非表示にする

ListViewのカラムヘッダー部を非表示にするには
HeaderStyleプロパティーの値を変更します。

using System;
using System.Collections.Generic;
using System.ComponentModel;
using System.Data;
using System.Drawing;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Windows.Forms;

namespace LVsample
{
    public partial class Form1 : Form
    {
        public Form1()
        {
            InitializeComponent();
        }

        private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
        {
            // 非表示に
            listView1.HeaderStyle = ColumnHeaderStyle.None;
        }
    }
}
6月 14

カラムヘッダーのクリック可能、不可能を変更する

ListViewのカラムヘッダー部はデフォルトでクリッカブル(クリック可能)ですが
クリック可能、不可能を変更するには
HeaderStyleプロパティーの値を変更します。

クリックに反応しないのであれば(ソートしないのであれば)
クリック不可が良いでしょう。

            listView1.HeaderStyle = ColumnHeaderStyle.Clickable;        // クリック可能
            listView1.HeaderStyle = ColumnHeaderStyle.Nonclickable;     // クリック不可
6月 14

一覧を表示する(Details)

ListViewを使って一覧を表示するサンプルです。

listview_details

using System;
using System.Collections.Generic;
using System.ComponentModel;
using System.Data;
using System.Drawing;
using System.Text;
using System.Windows.Forms;

namespace WindowsFormsApplication1
{
    public partial class Form1 : Form
    {
        public Form1()
        {
            InitializeComponent();
        }

        private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
        {
            // すべての項目を削除
            listView1.Items.Clear();

            // 1行複数列で表示するスタイルに変更
            listView1.View = View.Details;

            // 列を追加
            listView1.Columns.Add("名前", 100);
            listView1.Columns.Add("種類", 80);
            listView1.Columns.Add("値段", 60);

            for(int i = 1; i <= 5; i++)
            {
                // 追加する行を準備
                ListViewItem item = new ListViewItem("りんご" + i.ToString());
                item.SubItems.Add("果物");
                item.SubItems.Add((i*100).ToString() + "円");
                
                // 行を追加
                listView1.Items.Add(item);
            }
        }
    }
}
6月 14

項目を右クリックでも選択できるようにする

ListBoxで、項目を右クリックでも選択できるようにするには
自分でマウスイベントを捕捉して
マウスポインター位置より選択すべきアイテムのインデックスを取得し
そのアイテムを選択させます。
他にも方法はあると思いますが参考程度に

using System;
using System.Collections.Generic;
using System.ComponentModel;
using System.Data;
using System.Drawing;
using System.Text;
using System.Windows.Forms;

namespace WindowsFormsApplication1
{
    public partial class Form1 : Form
    {
        public Form1()
        {
            InitializeComponent();
        }

        private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
        {
            // 適当に項目を追加
            for(int i = 0; i < 100; i++)
            {
                listBox1.Items.Add(i.ToString());
            }

            // マウスボタンが離されたイベント取得
            listBox1.MouseUp += new MouseEventHandler(listBox1_MouseUp);
        }

        void listBox1_MouseUp(object sender, MouseEventArgs e)
        {
            // 右クリックされた?
            if(e.Button == System.Windows.Forms.MouseButtons.Right)
            {
                // マウス座標から選択すべきアイテムのインデックスを取得
                int index = listBox1.IndexFromPoint(e.Location);

                // インデックスが取得できたら
                if(index >= 0)
                {
                    // すべての選択状態を解除してから
                    listBox1.ClearSelected();

                    // アイテムを選択
                    listBox1.SelectedIndex = index;
                }
            }
        }
    }
}

なお、コンテキストメニューを割り当てている場合は
マウスクリックのイベントそのものが発生しなかったりしますが
その場合も
自分でコンテキストメニューをハンドラ内で表示させるなどしてください。

    // インデックスが取得できたら
    if(index >= 0)
    {
        // すべての選択状態を解除してから
        listBox1.ClearSelected();

        // アイテムを選択
        listBox1.SelectedIndex = index;

        // コンテキストメニューを表示
        Point pos = listBox1.PointToScreen(e.Location);
        contextMenuStrip1.Show(pos);
    }